こんにちはTenです!
日本一周ツーリング九十七日目(2018年7月30日)の記録になります。
フォロワーさん。
今日は東日本初日!!!
西日本編が終わり、東京でなんやかんや2週間以上のんびりしてしまいました(笑)
そして、ようやく今日再スタートを切りました\(^^)/
前々から準備しておけば良いものを僕はギリギリにならないとやらない性格。
朝から荷物を整理してようやく昼前に出発準備が整いました。
そして、荷物を積みにバイク置き場へ。
...
..
.
ゴソゴソと荷物を載せていると...
「ゆーすけです。」
と声をかけてくれた方がいました。
なんとフォロワーさん!
そして僕と同じマンションの人!
前々から顔を合わせていたけれど、まさかこのフォロワーさんだとは思わなかった(°▽°)
ずっと応援していてくれたみたいだ...。
本当に嬉しかった。
これからも楽しんで色んな場所の景色を届けていきますね♪ヽ(´▽`)/
友人と。
そして、いよいよ出発の時。
セロー行くぞ!おー!
東日本もよろしくなー!
...
..
さて、まず僕が目指したのは新宿。
新宿で働いている友人とお昼に合流して一緒に昼食を食べることになっていました。
..
.
そして、新宿御苑のバイク置き場へ到着。
少しすると友人と合流。
差し入れに汗拭きシートと塩タブレットをくれました。ありがとう!
その後は友人がたまに行くという店へ。
なんだか可愛いらしいお店。
リポビタンDのTシャツ着てこなければよかったと若干後悔。笑
...
僕が頼んだのは、豚バラのコンフィ。なんかお洒落。
でもここのお店、
ビュッフェ形式の食べ放題だったので、お腹一杯食べることが出来ました。
友人と昼食を取りながらしばらくお話。
いつも通りくだらないけど面白い話をしました。笑
そして、時間は13時。友人は仕事へ戻る時間。
先ほどの駐車場まで送ってもらって解散しました。
また連絡するよ!今日はありがとう!♪ヽ(´▽`)/
江川海岸。
その後は東京とお別れして、千葉県の『江川海岸』を目指しました。
都内を抜け、湾岸自動車道をひた走ります。
流れは早いが単調な道で眠くなる..。
...
..
.
そして到着。
江川海岸には最近有名になった海の中の電柱があります。
前にも僕は行ったことあったので、そんなに感動はないのですが、、、笑
...
駐車場から5分程歩くとその姿が見えてきました。
なんか微妙。
潮が引いてるからかな?来る時間間違えたかな。
そしてやっぱりここは望遠ズームレンズじゃないと撮ってもいまいちかもなぁ。
なんて感じで文句ばっか言ってその場をあとにしました..笑
その後は時間も夕方になっていたので、
千葉県の茨城側へ少し進んで温泉!
そして、近くの『道の駅多古』さんへ。
久しぶりの道の駅野宿に違和感。
俺はこんなことを毎回やっていたのか。
また慣れるまで少し時間がかかりそうだな~
なんて思いながら就寝しました_(:3 」∠ )_
本日の出費。
食費1200円
朝0円昼1200円夜0円
ガソリン1000円
温泉700円
雑費300円(飲料)
計3200円
本日のルート。
走行距離は182km。
[自宅→新宿御苑→江川海岸→天然温泉黄金の里→道の駅多古]
それではまた次回( ´∀`)/