どうも、Tenです!
日本一周七十三日目(2018年6月22日)の記録になります。
今日は『メディアボム衣山店』さんで起床。
ダラダラとしてしまい出発が遅れてしまった。
ホワイトボードも分離してしまいましたが、今日もお遍路してきます..(白目)
たんたんと。
午前中に四国霊場51番『石手寺』52番『太山寺』53番『円明寺』をたんたんと巡る。
こんなんでいいのかな。
なーんて思うけど、最初はこんな感じなのかな。
だんだんと楽しくなるのかな・・。
その後も四国霊場44番『大宝寺』46番『浄瑠璃寺』47番『八坂寺』48番『西林寺』49番『浄土寺』50番『繁多寺』を参拝。
今日は47番『八坂寺』が印象的でした。
地下室に全国の信者から奉納された阿弥陀仏が安置されている空間(万躰阿弥陀仏)があるのですが、これが圧巻でした。
地下室は静寂が耳を貫く感じ。静かすぎるとうるさいって本当なんだなと感じました。
...
その後はジョイフルで夕飯を食べながらブログをかきかき。
そして、宿をどうしようかと悩んでいると、財布の中に
昨日のネカフェの半額チケットを発見!!
昨日こんなのもらってたんか。忘れてた。
半額というと1000円でネカフェに泊まれるっていうことだから、これはいくしかないな・・。
ということでこの日は昨日と同じく『メディアボム衣山店』で寝ました。
-結願まであと68ヶ所。
本日の出費。
食費1500円
朝200円昼500円夜800円
ガソリン1300円
宿1000円
雑費2700円(納経)
計6500円
本日のルート。
走行距離は91km。
[メディアボム衣山→石手寺→太山寺→円明寺→大宝寺→浄瑠璃寺→八坂寺→西林寺→浄土寺→繁多寺→ジョイフル→メディアボム衣山]
それではまた次回!