どうも!Tenです!
日本一周六十八日目(2018年6月17日)の記録になります。
ようやく本州に帰還した僕。
久しぶりの本州を楽しみまくりますよ~。
ということで、まずは山口県から堪能していきます!!
...
今日は『道の駅きくがわ』さんで起床。
快適な道の駅だったのですが...
テントのすぐそばの、
カッパが怖かったです。
「グエエエエエエエエエエエッ!!!!!」
って叫びださないかな??とかそんな感じでビクビクしながら昨日は寝ました(笑)
角島大橋。
さて、僕がまず目指したのは『角島大橋』。
前回の九州ツーリングでも行った場所ですが、前回は夕暮れ時に到着。
夕日が見れて綺麗ではあったのですが、角島大橋といえば、海の綺麗さが有名。
※前回の九州ツーリング撮影。
なので今回は日が高いうちに海と橋の絶景を見に行きたい!!!
そして前回は時間的に橋を渡って角島を観光することもしなかったので今回は渡って観光もしたいと思います。
今日はめちゃくちゃ良い天気なので期待出来そうだ...!
...
..
そして道の駅から20分程ひた走ると到着。
...
そこで、僕を待っていた景色がこちら。
大大大絶景!!!!☆
すげええええええええええ!!!!!!!!
めっちゃ海綺麗!!!!!!!!!!!!!
前回は夕暮れ時だったから、海の透明度が全く分からなかったけど今回は分かる。
めっちゃ透き通ってる.....!!!
よし。次は、橋の上を渡って角島へ行ってみよう。
さて、眺める分にはめっちゃ綺麗だけど渡るのはどうかな・・・・。
[http://
角島大橋が想像以上に気持ちよくてテンションMAXのライダーの動画です。笑#GoPro#日本一周 pic.twitter.com/dYEajzrtgh
— Ten@4月11日からセローで日本一周中 (@TMV250_) 2018年6月16日
]
すっげええええええええええええええええ!!!!!!
めっちゃ楽しいいいいいいいいいい(*´▽`*)!!!!!!
想像以上に気持ちよくて思わず笑いが止まらなかった(笑)
これは最高の橋だ.......。
その後は角島に渡り島の先端の灯台まで行って、
また橋を絶叫しながら渡りました(笑)
元乃隅稲成神社。
次に向かったのは『元乃隅稲成神社』。
ここは、インスタ映えをする神社らしい。
さっそくTwitterにあげるために写真を撮りに行きます。(笑)
...
..
.
そして到着。
たしかにインスタ映えそう!!!!!!(*´▽`*)
なんていうか京都の『伏見稲荷大社』のようだ。
赤い鳥居と海のコントラストが良い。
そして一つ気になったのが、神社の鳥居。
鳥居の上の方に賽銭箱があるということ。
賽銭を入れるには上に向けて投げ入れなければならない。
僕はコントロールに自信がないので止めておきました。
ミスって人の頭にぶつけたら嫌だし(笑)
そしてこの投げ入れるスタイルは宮崎の『鵜戸神宮』に通じるものがあるなあと思いました。
あそこもたしかこんな風に投げるやつがあったはず。。あっちはたしか運玉というのを投げるんだっけ。
はい。そんな感じでインスタ映えする神社でした~。(雑)
その後は『千畳敷』というスポットに足を運び、
なぜか山口で長崎ちゃんめんをいただく僕。
大変おいしゅうございました(๑´ڡ`๑)
てか長崎ちゃん"ぽん"とちゃん"めん"の違いってなんだろう・・・。
秋吉台。
お昼を食べた後に向かったのは『秋吉台』と呼ばれるカルストの大地。
ここも前回の九州ツーリングで訪れた場所。
しかし前回は角島大橋同様あまり楽しめなかった。
滞在時間は10分程度だったし、メインである秋吉台カルストロードという快走路を走らないで次へ向かってしまいました。
何をやってたんだあの時の俺(笑)
...
しかし今回は違います。
しっかりとカルストを堪能してきました!
どうですか!!!素晴らしい眺めでしょう!!!
秋吉台カルストロードは本当に気持ちよかった。
平尾台の時も思ったけどカルストの牧草地を走り抜けるのは本当に快感。
何往復でもできそうだ(*´▽`*)
その後はみかんのソフトクリームを食べてから次へ進みました!
レインウェア購入。
その後は今まで使っていたモンベルのレインウェアが寿命を迎えていたので、新しいレインウェアを購入することに。
やってきたのは皆大好きワークマン!(笑)
安くてそれなりの性能を発揮してくれるので僕はとても重宝しております。
そして、僕が選んだのはコレ!
中々かっこよくない??
...
うん。僕は良いと思います!(笑)
値段も5000円程度なのでコスパも〇
今日からはこいつで雨を乗り切ります\(^o^)/
...
その後はジョイフルで飯を食べたのち、
道の駅の温泉に20時30受付終了のところ20時29分でギリギリチェックイン!!
温泉で温まったのち、道の駅で寝てよいと温泉の人に言われたのでテントを張って就寝しました。
本日の出費。
食費1810円
朝200円昼900円夜710円
宿0円
雑費5000円(レインウェア,コーヒー)
計6810円
本日のルート。
走行距離は169㎞。
[道の駅きくがわ→角島大橋→角島→元乃隅稲成神社→千畳敷→長崎ちゃんめん→秋吉台→ワークマン→ジョイフル→道の駅阿武町]
それではまた次回ー!♪ヽ(´▽`)/