こんにちはTenです!
日本一周六十七日目(2018年6月16日)の記録になります。
今日はゆうまさん,まいさんご夫婦宅で起床。
朝ご飯をご馳走になり、少し子ども達と遊んだのち、出発!
...
本当に本当にありがとうございました(*^^*)
すっごく良い思い出が出来た。
そして、ゆうまさん,まいさん,子どもたちと過ごして、こんな家庭を将来僕も築けたらなーなんて思いました。
みんなみんな大好きです。また九州に遊びに行きますね!!
さて!今日も張り切って日本一周67日目をやっていきますよ~~!
英彦山神宮。
今日は九州最終日。
九州はもう行きたい場所は大体行ったのですが、一つだけやり残していることがありました。
そう、神宮巡りです。『英彦山神宮』だけ九州で参拝していなかったので向かいました。
神宮は英彦山という山にあります。なので、ぐんぐんと峠道を駆け上がっていきます。
...
そして、気持ちの良いカーブが続く道を走り切ると、境内へ続く階段の下へ辿り着きました。
凄く良い雰囲気だ。さて奥の鳥居を抜けて階段を上がろう。
なんていうか思ってたより..
階段長いな!!!\(^o^)/
でもね雰囲気凄く良い!!!\(^o^)/
ぜえぜえ言いながらも雰囲気は良いので頑張って上っていきます..。
...
..
そして境内へ到着。
静かだ・・・。
そして上は風が吹き抜けていて凄く涼しかったです。
ベンチに腰かけて少し休憩したのち、御朱印をいただいて下に降りました。
...
..
下に降りた後は時間もお昼時だったので、飲み物にラムネを買って、
まいさんが作ってくれたお弁当をいただきました!
ごちそうさまでした!美味しかったです(*´▽`*)
九州さようなら。ありがとう。
...いよいよこの時がやってきました。
そう。九州を脱出する時です。
思えばかなり..いや、ずっと九州にいたなあと・・。
どのくらいいたんだろう?と、ブログを見返してみると・・・
5月1日に九州に上陸している僕。
今日が6月16日なので....
九州に上陸してから47日が経過している\(^o^)/(沖縄・離島を含め)
そりゃ長く感じるわけだ(笑)
その九州から今日やっと脱出か~....。
なんだかめっちゃ寂しいけど『関門トンネル』へ向かいましょう!!
...
..
ということでやってきました!関門トンネルの入り口。
ここを抜けるともうそこは九州ではなく本州。
色んな思い出が蘇ってくるが..先に進まなければならない。
なんだかジブリ映画の『千と千尋の神隠し』のラストシーンで、千尋がハクとお別れしてトンネルを抜けて元の世界に戻る時の千尋の気持ちだ。
(※分からない人は『千と千尋の神隠し』を見てね!面白いよ!)
いや、千尋と違って100円払えばまた九州に戻れるんだけどね(笑)
でも、僕も九州への未練を断ち切るためにけして振り返らずにトンネルを抜けました。
...そして。
本 州 帰 還 。
ただいまあああああああああああああああああああああ!!!!!
ようやく帰ってきたぞおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
関門橋越しに九州を眺め、最後のお別れを告げる。
「最高の思い出をありがとう。」
「いつの日かかならずもう一度行くからな..。」
...てかさっき、
けして振り返らずにって思ってトンネル抜けたのにもう振り返ってるな俺(笑)
まあいいか(笑)
...
..
さて、本州に帰還した僕はさっそく観光....はせず。
100金でスマホの充電ケーブルを調達。
そして、マクドナルドでグダグダしたのち温泉へ。
温泉から上がると、
三日月が綺麗でした。
「君も見ているだろうこの消えそうな三日月・・。」
なーんて歌いたくなっちゃいますね(笑)
そして夕飯はカレーめん♪カレーめん♪
はい。ゆるキャンは最高です。
...
その後『道の駅きくがわ』さんにて就寝しました。
本日の出費。
食費600円
朝100円昼200円夜300円
ガソリン1000円
宿0円
温泉500円
雑費500円(関門トンネル、コーヒー、充電ケーブル)
計2600円
本日のルート。
走行距離は161㎞。
[ゆうまさん,まいさん家→英彦山神宮→関門トンネル→セリア→マクドナルド→温泉→コンビニ→道の駅きくがわ]