どうもTenです!
日本一周ツーリング五十八日目(2018年6月7日)の記録になります。
今日はゆうまさん・まいさんの家で起床。
朝御飯も用意していただきました。
昨日は寝ちゃっていた、こども達と一緒に食べました。
いきなり知らない人がいてビックリさせちゃったかな?ごめんね(¨;)
そして、なんとお昼まで用意してくれました!
まいさん本当ありがとう(´;ω;`)
朝御飯を食べた後はゆうまさんが仕事に出掛けるタイミングで出発!!
最後にまいさんに僕とゆうまさんの写真を撮ってもらい、しゅっぱーつ♪ヽ(´▽`)/
ゆうまさんに近くのLAWSONまで送ってもらいお別れ。
二人とも本当にありがとうございました!!
また必ず遊びにいきます(´;ω;`)
日本一周58日目最高のスタートが切れた。
ということで今日も楽しんでいきます!!!
太宰府天満宮。
最初に僕が向かったのは『太宰府天満宮』。
福岡で有名な学業成就の神様が祭られている神社です。
到着してまず思ったのが..
観光地だなここ!
なんだかこんな商店街があるとは思わなかった。
伊勢神宮の周りの雰囲気にちょっと似てるかもな。あそこも商店街があるし。
そしてね、この商店街で一際目を惹いていた建物がありました。それは...
STARBUCKS!!!
なんだこの前衛的でお洒落な外観は!!!
調べてみると、
有名な建築家 隈研吾氏が設計したみたい。
「自然素材による伝統と現代の融合」
というコンセプトらしいが、まさにその通りだなと感じました♪ヽ(´▽`)/
さて、それじゃ参拝しにいきますか~..。
...
ふむふむ。学業成就の他にも除災招服・誠道守護というご利益があるんだな。
よし、しっかりとこの二つをお願いしておこう。
日本人だけでなく外国人もたくさんいました。
太宰府天満宮って海外でも有名なんだな~。
そして境内を少し進むと..
本殿に到着!!!
しっかりと参拝をしてきました♪ヽ(´▽`)/
...
生地がもちもちで美味しかった(* ̄∇ ̄*)
さて、満喫したので次へ進みます!
志賀島。
その後は『志賀島』が走るの気持ち良いと、聞いたので海側へ北上。
途中まいさんにもらったおにぎりとコロッケを食べました!
とっても美味しかったです♪ヽ(´▽`)/
そしてダーーッと突っ走り志賀島へ!!!
福岡市から志賀島まで行くのは橋を渡るのではなく、"海の中道"と呼ばれる細い陸続きの道を走ります。
これが気持ちよかった。特に最後、志賀島の手前の道は両側の海の景色が楽しめるので良かったです(*´∇`*)
志賀島に上陸してからはぐるっと島内を一週することに。
ということで時計回りでスタート!!
最初から海を左手に眺めながら走る快走路。
しばらくそんな道を走り続けると、ビーチがでてきた!
休憩がてらよってみることに。
...
んあーーーーー
気持ちよすぎる....(´∇`)
気温も波の音も気持ち良い。
しばらくだらけてしまいました。笑
...
その後はひたすら走る走る走る!
ゆっくりとこんな感じの海を横目に、
島を2週してしまいました。笑
本当に気持ちのよい島だった!
次回九州きたらまた寄りたいな~。
夕陽。
その後はコンビニでダラダラ休憩したのち、温泉へ。
『夕陽館』さん。
テラスから眺める海が最高に綺麗でした♪ヽ(´▽`)/
さて、道の駅へ向かうかな~とバイクを走らせていると...
!!
夕陽がめっちゃ綺麗!!
これは、海の近くに行けば綺麗な夕陽をみることが出来るのでは!?
と思い、急いで海岸の近くまで行きました。
そして僕が見れたのは..
さいっこうの夕陽でした(°▽°)!!!
夕陽を眺めている人がシルエットになって、なんだかドラマティック!!!
本当に間に合って良かったぜ。
しかし夕陽はいつ見ても本当に綺麗だし感動するなぁ...。
心が洗われました。笑
このあとは近くの『道の駅 むなかた』さんに行き、
夕飯を食べて、就寝.._(:3 」∠ )_
本日の出費。
食費300円
朝0円昼100円夜200円
雑費1000円(梅ヶ枝餅、ジュース、駐車場)
温泉500円
宿0円
計1800円
本日のルート。
走行距離は127km。
[ゆうまさん家→太宰府天満宮→ファミマ→志賀島→温泉→海岸→道の駅むなかた]
それではまた次回ー!!!