どうも!Tenです!
日本一周ツーリング五十一日目(2018年5月31日)の記録になります。
いよいよ5月も今日で終わり!はりきって...
行きたいけど雨やんけ、、。
セローも表情がくらいね。うん。
気力をひねりだして、51日目スタートします!
雲仙へ。
今日は長崎へいきたい。
ということでフェリー乗り場へGo!
熊本から長崎へ渡るフェリーはいくつかあるのですが、もっとも運賃が安い有明フェリーを選択。
長州~多比良を結ぶフェリーで二輪(750cc未満)は運転手含め片道950円。安い!!
着いたのがギリギリだったので、すぐに乗船。
おにぎりうまうまとか言ってたら、フェリーの写真撮るの忘れた。。。
45分ほどで長崎に上陸!!!!!
雨はほとんどあがってくれたのでよかた。
そして、フェリーを降りてすぐのところで荷物整理をごそごそしていると..
差し入れと雲仙のパンフレットをもらっちった。
めっちゃ嬉しい。おっちゃんありがとう!!!!!
さっそく人の暖かさに触れて元気がでてきたぞ。
まずは『仁田峠』にでも行ってみるか..。
霧の仁田峠。
うん、分かってはいた。
分かってはいたけど、向かってしまった。
...
霧 で な に も み え な い \(^^)/
うん、分かっていた!(諦め)
まあこれはこれで楽しいだろ。(諦め)
なんかアトラクションっぽくてスリルあるし。(諦め)
ということで霧の中をひた走ると仁田峠の頂上に位置する駐車場へ到着。
誰もいない_(:3 」∠ )_
まあこんな天気だしね!
気を取り直して次へ進みました...。
雲仙温泉。
体が冷えてしまったので早く暖まりたい。
雲仙温泉卿にはいくつか浴場があるのだが、僕は『湯の里 温泉共同浴場』さんへ。
茶褐色の熱めの温泉が身体に染みる...!
店主のおっちゃんも良い人で、色々と旅の話ができました。ありがとう(^ー^)
しばらく外のベンチで休憩したのち、出発しました!
...
その後は山道を下り、LAWSONへ。
ホットコーヒーとチョコドーナツの組み合わせ最高だな。。
このチョコドーナツ100円で2個入ってるし最高だな。。
と思っていると..
「日本一周してるの?」
とLAWSONの店員のおばちゃんが話しかけてくれました。
しばらく談笑させていただいて、おばちゃんは仕事に戻っていきましたが少しすると..
「これ、差し入れ!」
と言って食べ物とお茶をくれました!!!
なんか昨日に引き続いて差し入れをもらってばかりだ。
本当に人って優しいよな。ありがたすぎて涙がでてくる(´;ω;`)
おばちゃんは、息子がいて、その息子さんも昔自転車で日本一周をしていたことがあるそうだ。
そんな息子と僕が重なったと言ってくれた。
よし...!
これからも安全運転で楽しんでいくぞ...!!
鶏の白石。
その後は夕飯を食べに、ゆっぴいさんに教えていただいていた『鶏の白石』さんへ!
鶏の唐揚げが美味しいお店で、ゆっぴいさんのお勧めはモモ肉を豪快に一本そのまま揚げた唐揚げだそうだ。
なので、それを注文!!
どーん!!!!
めっちゃでかい!!!!
さっそく食べてみると...
柔らかパリパリジューシー(^q^)!
半端なくうまいぞ。笑
そして、丸ごと一本なのでフライドチキンのごとくかぶりついて食べられるのが嬉しい。
肉をかっ食らってる感じで野生の血が騒ぐ..笑
お腹が減っていたのであっという間に完食する僕なのでした\(^^)/
そして、『道の駅 みずなし本陣ふかえ』さんまで移動して就寝!
本日の出費。
食費1300円
朝200円昼500円夜600円
フェリー950円
温泉500円
雑費300円(コーヒー、ドーナツ、仁田峠)
計3050円
本日のルート。
走行距離は120km。
[ネカフェ→長州港→島原港→仁田峠→雲仙温泉卿→ファミマ→鶏の白石→温泉→道の駅 みずなし本陣ふかえ]
それではまた次回の記事で~!