こんにちは!Tenです!
日本一周ツーリング四十二日目(2018年5月22日)の記録になります( ´∀`)/
今日は屋久島のメインである『縄文杉』に会いに行きましたよ~!!!!
早朝スタート。
今日は4時起き。
めっっっちゃ眠いけど、縄文杉に会うためだ...。
眠い目を擦りながら朝食を食べているとリアンさんも起きてきた。
3時間くらいしか眠れなかったらしく非常に眠そう。笑 大丈夫かな(;・∀・)
二人とも準備を進め、5時には出発準備OK。
さて、リアンさんを後ろに乗っけてバスの停留所がある『屋久杉自然館』へGO!
リアンさんは初めてバイクに乗るらしい。なのでなるべくゆっくりめで行きました。
30分ほどで、屋久島自然館へ到着。
リアンさんに初めてのバイクはどうだったか聞くと、「とても楽しかった!」と答えてくれたので良かった(´∇`)♪
その後は5時40分のバスに乗車。
ぐんぐんと細い山道を上がっていきます。
いつも思うけどバスの運転手ってまじで凄い。
バイクですら怖いときあるのに、こんな大きな車体でこの山道を進んでいくなんて尊敬。
しばらく走ると登山口に到着!!
さて、ここから登山開始になります\(^^)/
トロッコ道。
さて、リアンさんと共に登山開始!!!!
まず僕らが歩くのはトロッコ道と呼ばれる、レールの上。
このレールは実際使われているらしく、屋久杉の材木を運んだりするのに利用されてるみたい。
なんだかレールの上を歩くのって冒険って感じがしてワクワクするよね(°▽°)!
少し進むと現れるのがレールの橋!
下には濁流が...。これ落ちたら死ぬな( ・∇・)
びくびくしながら慎重にわたります。
こんなトンネルの道もありました。本当に冒険って感じでテンションあがる\(^^)/
そして道の途中に何個も滝が現れるのですが、
こんな滝もありました..( ・∇・)
もうね、アトラクションです。笑
これが本当のスプラッシュマウンテンや..。
傘で体を水から守って駆け抜けました(;´∀`)
その後も策のない橋をいくつか渡ったり(下は濁流)
森の中をひたすら歩いたりと、トロッコ道は続いていきます。
登山道へ。
トロッコ道を歩いていくと、途中で分岐が出てきます。
山道を歩くかレールの上をさらに進むか。
リアンさんと考えたのち途中から登山道を進むことにしました。
これがけっこうキツイ(;´∀`)
リアンさんは体力が僕よりあるようで、ぐいぐい進んでいく。
僕はそれに遅れないように必死で後ろを追いかけていました。笑
必死過ぎてあまり写真を撮れていませんが、本当にジブリのアニメーション映画『もののけ姫』にでてくるような景色の中を進むので本当に楽しい。
まるで映画の登場人物になったかのような気持ちになれる。
そして、途中途中にこのような立派な屋久杉が何本も現れます。
これは何杉だったかな?名前は忘れちゃったけど、どれも凄くて見惚れちゃった。
そして、しばらく歩くと現れるのがこちらの大木の株。
『ウィルソン株』といってかなり有名な場所のひとつだ。
中に入ることが出来て、上を見上げるとこんな感じ。
なんだかジブリ映画の『トトロ』を思い出した。
記念撮影をして先へ進みます。
縄文杉。
いよいよ、縄文杉まであと少しの地点までやってきた。
リアンさんも少しバテてきたみたい。
時折二人で立ち止まって息を整えながら向かいます。
途中何度か足をすべらして転びそうになったり、靴ひもがほどけてしまったり。
そのたび二人で助け合いながら進みました。
そして、ようやく....!!
縄文杉に会えました...!!!!
なんて大きな杉の木なんだ..!!!!
近くまではいくことができませんが、遠目にみてもその大きさ偉大さが分かる。
樹齢数千年。太古の昔からそこに存在する杉。
彼はいままでどんな景色をどんな気持ちで眺めていたのだろう。
きっとたくさんの記憶、思い出が刻まれているはすだ。
僕とリアンさんはしばらく時間を忘れて縄文杉を眺めていました..。
記念に2ショット!
ここまでこれて本当に良かった!!!!
最後に、近くの休憩所でライダースハウスのオーナーである「姉さん」に作ってもらったおにぎりをいただく。
疲れた体に美味しさが染みる!!!
そして帰りもリアンさんと共に助け合いながら下山しました。
リアンさんは本当に優しくて僕に登山用の杖を貸してくれたり、水をくれたり、食糧を別けてくれたり凄くありがたかった。
僕は英語がほとんど喋れないので、しっかりとコミュニケーションがとれなかったのが少し残念。
海外にもいつか行きたいから勉強しないとな~。。
その後はライダースハウスに戻り、少し談笑したけど眠くて頭が回らなかった。笑
...
明日は『白谷雲水峡』にいきたいな!いけるかな...?
本日の出費。
食費800円
朝0円昼200円夜600円
宿2000円
計3000円
本日のルート。
走行距離27km。(徒歩22km)
[ライダースハウスとまり木→屋久杉自然館→荒川登山口→縄文杉→荒川登山口→屋久杉自然館→ライダースハウスとまり木]
次回は『白谷雲水峡』編!!!!