どうもどうもどうも!Tenです!
日本一周ツーリング三十八日目(2018年5月18日目)の記録になります。
5時30分に起床。色々とお片付けして出発準備OK。
6時からモーニングが頼めるので注文!
トーストに目玉焼きにサラダ!
なんとこれで100円\(^^)/
目玉焼きは僕の好きな半熟。
朝から贅沢だぜ...!!!
出発。
朝、バイクを停めた駐車場へ行くと
快晴!これは走れってことだな( ̄ー ̄)
さて、荷物を積んで出発だあ!!
まず僕が目指したのは、奄美大島の最北端『笠利崎』。
昨日行った『あやまる岬』の更に奥に位置する御崎になります(^ー^)
昨日と同じ海岸線をひた走り北上!!
いやあ、やっぱりこの道は気持ち良いなあ( ・∇・)
最初からテンションが上がっております!
途中北海道を彷彿とさせるような直線道路に寄り道したりしながら、目的地へ到着!
よし!そこまで行くかーと思ったのですが...
まじかーーーー(´;ω;`)
まあ、、しゃーない!下から見れたからよしとするか...(。-∀-)
その後近くに『夢をかなえるカメさん』というのを発見。
幸せになりたいという大雑把な夢をお願いしておきました。笑
なでなでなで....と。
これでよし!!!笑
蒲生崎観光公園。
お次は、海沿いを適当に走ってると公園の看板を見つけたので寄ってみました。
『蒲生崎観光公園』という場所で、細い細い道を走ってるいくと...到着。
だーれもいなくてちょっと心配でしたが、遊歩道を進みました。
蝶がたくさん舞っているのと蜘蛛の巣が張りめぐされているが印象的でした( ・∇・)
しばらく進むと、遊歩道沿いに蒲生神社というのを発見!
...
めっちゃ廃れてるやんけ!!!
少し気になったけど、道もけっこう大変そうだったので今回はパス。
その後更に進んでいくと、建物を発見!!
どうやらここが展望台のようだ..。
途中でかい虫にビビりながらも上に到着。
おおおー!大パノラマ!!!!
270度海を眺めることができます\(^^)/
暑い中歩いたけど、来たかいがあった。。
しばらく海を眺めたら次へ進みました。
宮古崎。
その後は、小腹が空いたので沖縄に居るときに買った『梅小亀』という梅味の歌舞伎揚げのようなお菓子をいただきました。
うん、めっちゃ美味しい!!
雨でちょっと湿気っちゃったけど..笑
...
そして、テレビで現在放映中の大河ドラマ『西郷どん』のオープニングのラストシーンで使われていたロケ地『宮古崎』へ。
駐車場へ到着!!
すると宮古崎までの道で後ろを走っていた車に乗っていた二人の男性と女性が話しかけてくれました。
そして、なんと女性の方が僕を以前山口県の道の駅でみかけたらしい。
なので、奄美大島でまた僕を見かけてビックリしたと言っていました。
こんな偶然あるんだね!!!
少し談笑したのち、男性と女性の方は先に宮古崎の先端へ歩いていきました。
僕もカメラを準備して先端を目指します。
1470m...余裕だろ!!
とこの時は思っていました。
...
5分歩いたら汗だくになりました(;´∀`)
ライダースジャケット着てこなければ良かったああああ。何回同じミスしてんだ俺。笑
途中で綺麗な海を見てリフレッシュしながら進みます..。
よし、あとちょっとだ..!
...
そして、宮古崎の先端付近に到着!!!
おお!!ここだ!!
『西郷どん』のオープニングの景色!!
『西郷どん』のオープニングだけは観たことあったので、すぐに分かりました。
草が生い茂ってるので、少しハブが心配でしたが更に先端を目指します。
少し歩くと、先端に到着。
めっちゃ海透き通ってるなあ..。
そして、ここで先程駐車場で会った二人の男女と合流。
記念に写真を撮っていただきました。ありがとうございます!
帰り道がしんどかったですが、絶景が見れて満足しました(*´ー`*)
ホワイトボード追加。
その後は100金に立ち寄り、日本一周中のホワイトボードを新たに追加!
めっちゃ今更な感じがしますが、~日目とTwitterとブログの情報を看板に載せたかったので作ってみました。
クリアケースで防水対策もばっちり..かな。
字はてきとう過ぎるのでいつか書き直します。笑
そして、遅めの昼食をファミリーマートで。
奄美大島のファミリーマートは手作りパンに手作りお弁当に色々あって、なんだか北海道のセイコーマート(北海道に多くあるコンビニ)みたい。
今回は『おかずもりもりパック弁当』をいただきます。
目玉焼き、魚のフライ、チキンカツ、ハンバーグ、スパムが入ってました。
本当にもりもり!!野菜なし!!笑
フェリー乗り場へ。
その後は鹿児島市行きのフェリーチケットを購入して、乗船までしばらく待機。
どこか行けば良いのにどこもいかない僕。
ひたすら乗船までターミナルでボーッとしてました。
なんだか最近ボーッとする時間多くないか??
...
そして乗船する時間がやってきました!!
鹿児島行の札を付けてフェリーに乗り込みます。
フェリーに乗り込んでびっくりしたのが人の多さ。
学生と島民?でめっちゃ賑わってました。
レストランで食事をしようと思っていたのに、満員で食べるところがなく外の展望デッキへ。
遠ざかっていく奄美大島を眺めながらカップ麺をすすっていました。
奄美大島もすごく良かった!またくるよ!
なんだかどこももう一度行きたくなってしまっている。
..これは日本一周一度で終わらないパターンか..?笑
なーんて思いながらこの日の夜は眠りにつきました。
本日の出費。
食費1000円
朝100円昼400円夜500円
雑費100円(ジュース)
フェリー13000円
計14100円
本日ルート。
走行距離130km。
[ネットカフェらんどま~く→笠利崎→蒲生崎観光公園→宮古崎→ファミリーマート→名瀬港フェリー乗り場]
それではまた次回~(^ー^)