こんにちは、Tenです!
日本一周百六十一日目(2018年10月2日)の記録になります。
【目次】
この日は道の駅『R290とちお』さんで起床。
夜は暑かったけれど、朝は冷えますね・・。
風は昨日に比べて弱まっているので、161日目スタートしまっす!
国道最高地点
群馬県では、国道最高地点の『渋峠』と、その近くの『毛無峠』という場所に寄る予定です(*'ω'*)
セブンイレブンで朝食休憩をしていたら、めちゃくちゃ晴れてきてくれたので期待が高まります..!
...
..
途中、山梨県の甲府市のような盆地に広がるパノラマロードを快走。
新潟県の景色を目に焼き付けて走っていくと・・
いつのまにか群馬県に。
渋峠、国道最高地点へ向けて標高をぐんぐんとあげていきます。
山は色づき紅葉がすでに始まっていました。
秋の訪れを感じて、なんだか嬉しくなります(*'▽')
...
小休憩を挟みつつ、ドライブインからの絶景を眺めます。
ふおお・・たまらねえぜ・・
しばし景色を眺めたら、再出発。
あと少し走れば、国道最高地点に到着です。
...
そして、少し走ると・・駐車場が現れました。
ここかな?と思って、駐車場内に入って見ると、
あれ?日本一周中のバイクがある・・!?
しかもこのバイクTwitterで見たことあるな・・
ということで、バイクの持ち主が帰ってくるのを待って、戻ってきたところで話かけて見ました。
すると、やっぱりTwitterで僕が会いたいなと思っていた日本一周ライダーの一人であるしまーくうさん(@shimakuukai)でした・・!
彼はカメラと登山が好きな日本一周ライダーで話がしてみたいなと前々から思っていたので嬉しい(*´▽`*)
...
※カメラのレンズを試させていただいたり(二人ともNikon)、住んでいる場所が近いということで話が盛り上がり、結局駐車場で1時間近くお話させていただきました。
最後に記念撮影をして、お別れ!次は関東近郊でツーリングしましょ!
※ちなみに彼は今も日本一周中です(2019年8月31日現在)
...
..
しまーくうさんとお別れした後は、すぐ先にあるという国道最高地点の石碑に移動。
2172m!!国道最高地点制覇ー!!\(^o^)/
ちなみにここからの景色がすごくて、ひたすら感動しました。
海外かな??って思うくらいの景色。
まだまだ日本には素晴らしい風景があるなあ・・・。
毛無峠
その後は『毛無峠』を目指しました。
そこまでの道中である志賀草津高原道路からの景色も素晴らしく、
こんな風景の中をひたすら走ります。
もうね、最高すぎます。日本の道の中でも屈指だと思う。
そんな感動の嵐が巻き起こる中、走っていくと、
車とギリギリすれ違えるくらいの細道に突入しました。
ここを終点まで進むと毛無峠に着くみたいです。
右側を見ると、こんな感じの紅葉と山々の絶景が広がっています。
...
そして、しばらく走ると景色が開けてきました。
うおお・・!!!なんじゃこれは!!!
すごすぎるよ・・・本当に日本?(二度目)
そして、ここを少し進むと駐車場がありました。(ダート)
この駐車場の隣には・・
グンマ―王国の国境があります(嘘)。
しかし、ずいぶん前にネタ画像として見たことあるけど、実際見れると感慨深いな..。
そして、運が良い?ことに隣に消防団の車が止まっていました。
誰かがグンマー人にさらわれてしまったのかな・・・(笑)
白馬村へ
その後はしばらく写真を撮ったり、景色を眺めたりとのんびりしたのち、長野県の白馬村に進みました。
...
そして走ること三時間程、白馬村の温泉『みみずくの湯』さんまでやってきました。
ここで汗を流したのち、
近くの道の駅『白馬』さんまで移動して、夕飯。
メスティンで蒸したチルドシュウマイと、カップ麺にもやしをIN。
お手軽だけど、中々美味しかったです(*'ω'*)
その後は写真を整理して、就寝。
まとめ
本日の出費
食費1300円
朝400円昼500円夜400円
ガソリン代1000円
温泉代600円
宿代0円
計2900円
本日のルート
走行距離は226km。
[道の駅R290とちお→セブンイレブン→横手山ドライブイン→渋峠(国道最高地点)→毛無峠→みみずくの湯→道の駅白馬]
それではまた次回!