こんにちは、Tenです!
平成が終わり令和になったというのにまだ去年の日本一周記事を書き終えていない当ブログです・・・。
さて、この日は日本一周百三十八日目(2018年9月9日)の記録になります。
函館市の『きじひき高原キャンプ場』で起床し、まずは朝食をいただきます。
そして、食べながら、北海道に残るかフェリー乗り場まで行き青森に渡るかを悩んでいました。
...
北海道に残りたい理由としては、居心地が良いことと、『羊蹄山』という山に登りたいという気持ちがあったからです。
この山は日本百名山の一つです。百名山の一つ目である『利尻山』を登ったので、できればもう一つくらい登っておきたいなと思ってのことでした。
しかし地震があったので、残っているとあまり良くない(余震や食糧難等が発生するのではという懸念)のではという考えもありました。
やきとり弁当。
そんなこんなで天気もあまり良くないのでテントの中でうだうだと過ごしていると・・・
『Tenさん、いますかー?』
と声をかけてくれる人が!!
返事をして外に出てみると・・・
Twitterでフォローしてくれているやきゅうさんが差し入れを持ってきてくれました!!
しかも僕が食べたかった『ハセガワストア』さんのやきとり弁当!!\(^o^)/
めっちゃ嬉しいです(´;ω;`)ウゥゥ
やきゅうさんとは少しの時間でしたが、地震や旅のことお話させていただきました。
わざわざ僕のために来てくれてありがとうございました・・・!!!
...
..
その後、さっそくいただきました。(2回目の朝食)
甘いたれが絡んだ香ばしい鳥肉とご飯の相性がたまりません・・・。
本当に美味しかった・・・また函館に来た時には必ずたべよう(*´ω`)
バンガローへお引越し。
その後は雨が強まってきたので、キャンプ場にあるバンガローへ移動。
[http://
バンガローにお引っ越ししました_(:3 」∠ )_ pic.twitter.com/3lwSLq1zTV
— Ten (@TMV250_) 2018年9月9日
:title]
この広さで一泊2000円。ネカフェも考えたけど、一度泊まりたかったのでバンガローにしてみました(^^)/
広い空間で少し落ち着かないけど、新鮮な感じだ・・。
...
そしてうだうだしているとあっという間に13時。
なんだかお腹が空いて来たのでラッキーピエロに行くことにしました(*'ω'*)
...
..
.
20分程で、『ラッキーピエロ峠下総本店』さんに到着!
今回の北海道で三回目のラッキーピエロ。初回はチャイニーズチキンバーガー、2回目はチャイニーズチキンカレー、そして今回は・・・
チーズハンバーグステーキを注文しました!!
めっちゃチーズかかってる(*´▽`*)
味はもちろん・・・
めっちゃ美味しい(*´ω`*)
チーズが濃厚で肉はジューシーで、サイドのオニオンリングもサクサク。
ラッキーピエロはどれも本当に美味しいな。最高だな。と思いながら完食しました。
バンガローからの夜景。
その後はバンガローに戻り、
ラッキーピエロのWi-Fiでダウンロードしたアニメをひたすら消費するという怠惰な時間を過ごしました(笑)
...
..
そして気づけば夜。
ふと、バンガローの窓から外を見てみると・・・
函館の夜景がきれいに見えました・・(*´ω`)
ちなみにキャンプ場利用している客は僕だけだったので、この夜景は一人占め。
やっぱりこのキャンプ場大好きだー・・。
...
その後は夕飯を食べて、眠りにつきました。
本日の出費。
食費1000円
朝100円昼900円夜0円
宿代2200円(シャワー込)
計3200円
本日のルート。
走行距離23km。
[きじひき高原キャンプ場→ラッキーピエロ峠坂総本店→きじひき高原キャンプ場]
それではまた次回!!