こんにちは、Tenです。
日本一周百三十四日目(2018年9月5日)の記録になります。
まずは札幌市にある『北海道神宮』へ向かいます!
・・・とその前にコンビニでヨーグルッペを発見!!
種子島で飲んだのを思い出しました。てか、てっきり鹿児島県のものかと思っていたけど、北海道の飲み物だったのね・・。
北海道神宮。
旭川市から約3時間ひた走ると、ようやく札幌市に入ります。
改めて北海道ってデカいなあ・・とか思いながら、北海道神宮の駐車場に着きました。
駐車場からは参道を歩いて境内を目指します。
...
なんだか逆光で神々しく見える。(笑)
...
本殿で参拝をします。
神宮巡りもこれで23社目です。気づけばあと一社。
地元東京の神宮に旅を無事に終えた報告と感謝をしに行くことで達成となります。
御朱印をいただきました。北海道らしい力強い字ですね!
....
..
そして、駐車場へ戻ろうと思ったのですが、途中で『六花亭』を発見。
神社の敷地の中にも六花亭のお店ってあるんだ!!と少し驚きました。
せっかくなので、木陰のベンチで焼きもちと無料のほうじ茶をいただきます。
・・・うまい。中のあんこともちもちの生地が良い。
こんな幸せが永遠に続けばいいのにと、おじいさんのようなことを考えてしまいます。(笑)
...
ということで、少しまどろんでから出発しました。
オリオンさん家へ。
この後は、連絡をいただいていた千歳市のオリオンさん家へ向かうことにしました。
その途中モンベルによって、トレッキングポールを物色したりしながら(買わなかった)
進むこと1時間。夕方頃にオリオンさん宅に到着。
さっそくお菓子をいただいちゃって、だらだらムードです。(笑)
....
そして今日は泊まっていって良いと言ってくれたので、お言葉に甘えることにしました。
夕飯にはオリオンさん手作りのからあげとラーメンサラダ!
どっちもめっちゃうまかった\(^o^)/
ラーメンサラダという料理は初めて食べたのですが、冷やし中華のような感じです。
しかもお酒までいただいちゃって、本当に贅沢な夜です(´;ω;`)ウゥゥ
...
更にその後、僕のこぶし大もあるホッキ貝を、
こんな感じで、さばきました!!
コリコリで美味しかった!!そして、
最終的にはこんな感じで、かなり酔っぱらっちゃいました・・(笑)
その後は、シャワーをお借りして、オリオンさんの長男の部屋で就寝しました。
地震。
時刻は深夜3時頃だったと思います。
僕は突然の激しい揺れによって、飛び起きました。
一瞬何が起きているか理解できなかったのですが、すぐに「地震だ、これはやばい。死ぬかもしれない」と思いました。
今まで体験したことのないような大きな地震でした。
長男も飛び起きて、やばいと思ったのか、窓から外に出ようとしていました。
2階だったので、僕は慌ててそれを止めました。
そして、揺れが収まったタイミングで一階に降りて、起きてきたオリオンさんと次男と合流して、家の外に出ました。
今考えれば、北海道の家は大雪の対策でかなり丈夫だと思うのですが、
その時は、家が潰れるのではないか・・という懸念が僕にはありました。
...
そして、しばらく僕らは放心状態だったのですが、徐々に落ち着きを取り戻しました。
しかし、この後も大きめの余震が何度も続き、寝れる状態ではありませんでした。
夜が明けるまでの数時間は本当に長く感じました。
本日の出費。
食費700円
朝200円昼500円夜0円
ガソリン代1100円
雑費500円(御朱印、飲食費)
計2300円
本日のルート。
走行距離は173㎞。
[JOYCafe旭川店→セイコーマート→北海道神宮→モンベル→オリオンさん家]
それではまた次回!