どうも!Tenです!
日本一周ツーリング十二日目(2018年4月22日目)の記録になります。
撤収を済ませ出発!
3度目の道の駅にも少し慣れてきた気がします。
東大寺・奈良公園。
そうだ!せっかく奈良に来たのだから大仏様に会っておかなければ..。
ということで最初に東大寺を目指すことにしました。
走ること1時間30分。東大寺周辺まで来たのですが..
バイクを停める駐車場がない!!
周りにはいくつ駐車場があるのですが、満車だったりバイクを停める雰囲気の駐車場ではない。。
誘導員の指示に従ってぐるぐるしているだけで一向に見つからない。
東大寺を諦めるしかないのか?
そんなことを思ったけど、せっかくなら見たい!ということで探すこと15分。
...
少し離れた所に駐車場発見!
ちょっと歩くけど、停められるのなら良かった\(^^)/
ということで、まずは手前にある奈良公園を歩いてみることに。
奈良公園。
少し歩くと、
鹿いすぎ!!!!
鹿のほうが人間より多いんじゃないか..?
とか思いながら東大寺前のメインストリートに行くと、
ソンナコトハ ナカッタ\(^^)/
人いすぎぃ!!!!(日曜)
と考えを修正して、人の間を縫うように東大寺を目指す。
東大寺。
道中を進むとあらわれるのが、
東大寺南大門。すごく立派な山門だ!
門の中では、
仁王象が目を光らせています。
大きい!そして木で出来ているとは信じられない質感。
仁王象に感動しつつ更に進むと、
出てきました。大仏様がいる大仏殿を取り囲む廻廊が!
入り口はこの中門の少し左側にあります。
受付へ行き、600円を払うと大仏殿へ進めます。
おおお!でかい!!!!!
いままで見てきた建物より明らかにでかい。
あの中に大仏様がいるのか...。
そして中に入ると、
いらっしゃいました!大仏様!
凄く神々しい、、。
そして外国人がけっこういたのですが、そのうちの一人が
「Oh my God.」
と呟いたのを聞いて、
これが本当の正しい使い方なのか!?
と思いました。(笑)
そういえば、東大寺周辺は鹿が多いためか
こんな風に鹿注意の標識がたくさんあるのも印象的でした!
水無瀬神宮。
さて続いては、神宮巡り!
大阪にある水無瀬神宮に向かいました。
ここは後鳥羽上皇が祭られてる神宮です。
まず驚いたのが、かなりこじんまりしていること。
なんだか他の神宮に比べてかなり小さいというか、住宅街の中にある神社って感じの神宮でした。
鳥居をくぐり
参道を抜けると、
本殿がありました。
なぜか写真とるの忘れた(´;ω;`)
すみません..。
あ、でもここ名水100選の湧き水があるらしく
その写真は撮っていました...。笑
この水を汲みに来る人が列を作っていたので、有名なんだと思います。
しっかり御朱印はいただきました!
これであと16社かな!
ライダースハウスむつみ荘。
さて、時間はまだ早いですがいつ来ても良いとのことだったのでライダースハウスむつみ荘さんへ向かいました!
そこは京都駅からほど近い位置にありました。
迎えてくれたのは元気のよいおばちゃんで、
バイクを車庫に停めさせていただいたあと、部屋に案内してもらいました。
おお!綺麗なお部屋だ!
しかも布団まで用意してある!
寝袋持参と書いてあったからまさか布団があるとは思わなかった。
オフトン大好き人間としてこれだけ嬉しいことはない。
今日は熟睡できそうだ..。なんだかんだ言って道の駅やらネカフェやらでいくら寝た所でオフトンには敵わないのだ。
夜の京都散歩。
少し仮眠をとったあと、夜の京都を歩いてみることに。
とその前に銭湯に入ろうか。
やってきたのは『大黒湯』さん。
うん、昔ながらの良い雰囲気。そしてアツーイお湯で疲れがとれる!
火照った体を冷ますためにも、鴨川沿いを歩いてみることに。
めちゃくちゃ良い雰囲気。
気温も丁度よいし、鼻唄でも歌いたくなるようなそんな感じ。
少し歩くと、
あ!あれ京都タワーじゃん!
なので京都タワーを目指して歩いてみました。
おお、こうなっているのか!途中まではビルなんだね~。
すぐ近くには京都駅もあるので、ちょいと見学しました。
外観も内観も近未来的な感じでかっこいいな~。
とこんな感じで満足したので宿に帰ろうとしたのですが、
美味しそうなお店を発見したので今日はそこで夕飯にしました。
牛カツ専門店の『京都勝牛』さんというお店で、僕は特上牛カツの130gを頼みました。
色んな付けだれが用意されていて飽きずに食べれました。お肉も柔らかい!
そして一緒に抹茶ビールというものを頼んでみました。
うん、抹茶感が強くて後味がビール!スッキリとしていて飲みやすかったです(*´-`)
その後は宿に戻りすぐに爆睡しました。
本日の出費。
食費 2750円
朝200円 昼250円 夜2300円
宿 2000円
銭湯 400円
雑費1300円
(駐車代、東大寺拝観、ステッカー)
6550円
本日のルート。
走行距離は105km。
[道の駅 吉野路大淀iセンター→奈良公園→東大寺→水無瀬神宮→ライダースハウスむつみ荘→京都駅周辺→京都勝牛→ライダースハウスむつみ荘]
それではまたじかい!!