こんにちはTenです!
日本一周百十六日目(2018年8月18日)の記録になります。
今日は『晩成温泉キャンプ場』で起床。
とびっきりの快晴だ(*'ω'*)
朝ご飯はチーズ入りの魚肉ハンバーグを食パンと共に。
荷物を積んだし、今日も張り切って行くぞー!!
北海道の空。
今日は日本最東端の岬である『納沙布岬』を目指して走ります。
快晴だし気温も丁度良くて、走っていて本当に心地よい。
....
空も凄く広い。
北海道を走っていると感じる、本州との違いは、空が広いということだ。
さえぎるものがないからか、果てしなく広く感じる。
今日はせっかく晴れているので、そんな空をバイクと一緒に撮影してみました。
空と雲とセローが良いね!!!!!\(^o^)/
道沿いの空き地で撮影したのですが、凄く素敵な一枚になりました。
青空と、風でまるで鳥の羽のように繊細に枝分かれした雲が絵になります。
いつまでも眺めていたくなる。そんな空でした。
スウィーツ&バイク神社。
空を眺めながら走ること数十分。
最初の目的地である『朝日堂』さんに到着。
なぜここのお店にきたかというと・・・
このアメリカンドーナツを食べるため!(*´▽`*)
中には、カスタードクリームがたっぷりつまっています(*'ω'*)
ツーリングマップルに情報が載っていて、思わず立ち寄ってしまった。
さくふわもちっとした生地とあまいクリームが最高だった\(^o^)/
...
その後はさらに数十分はしって『浦幌神社』へ。
この神社、バイクの交通安全を祈願する「名刺奉納所」があります。
さすがライダーの聖地であるだけありますね(*'ω'*)
ふむふむなるほど。
チーム名はないので、バイクの名前を記入。
そして最後に画びょうで貼り付ければ、完了。
最後まで無事に日本一周できますように・・(*´ω`*)
この豚丼。
その後は最東端へ向けて走りました。
その途中で『道の駅しらぬか恋問』さんへ。
施設内のレストラン『むーんらいと』さんで今日はお昼を食べます。
甘めのタレと香ばしい炭火焼きの豚肉が本当に美味しい!!!(*´▽`*)
...
ちなみにこの道の駅は海沿いにあってとても気持ちが良いです。
ゆっくり休憩をするだけでも立ち寄りたい場所ですね(*'ω'*)
断念。
その後は最東端目指して走っていたのですが、
・・・このペースだと着く時には日暮れちゃう\(^o^)/
ということで、進路変更して手前の『別海町ふれあいキャンプ場』へ。
そして設営も完了。
このキャンプ場、コインランドリーを完備。
そして徒歩圏内に温泉があるという好立地。
なので、買い出しを済ませ、コインランドリーで洗濯をしている間に温泉へ。
...
..
.
夕飯はツナマヨおにぎりと、辛みそラーメン。
この組み合わせまじでうまいからおすすめ(*'ω'*)
しかし、昨日もだけど今日は一段と冷える・・・。
両つま先と腰にカイロを貼って、持ってる衣類全て着てなんとか眠りにつきました・・。
本日の出費。
食費1900円
朝0円昼1300円夜600円
ガソリン1000円
キャンプ場500円
温泉300円
雑費1200円(朝日堂、生活用品、飲料費)
計4900円
本日のルート。
走行距離は227㎞。
[晩成温泉キャンプ場→朝日堂→浦幌神社→道の駅しらぬか恋問→別海町ふれあいキャンプ場→温泉→別海町ふれあいキャンプ場]
それではまた次回(/・ω・)/