どうも!Tenです!
日本一周百十日目(2018年8月12日)の記録になります。
今日も『大正カニの家』さんで起床。
今日はバルーンフェスティバル最終日。
まずは、すんさんと一緒にオリオンさんが泊まっている道の駅にバイクで向かいます。
なぜかお互いに撮り合う僕ら。笑
...
..
.
そして、バイクで向かうこと15分。
『道の駅 なかさつない』さんに到着!
さっそくオリオンさんに写真を撮ってもらいました。
うーん、いかしてるぜ!笑
その後、ここの道の駅は唐揚げが有名らしいので、朝飯がてらにいただきました。(写真撮り忘れ)
ジューシーだしサクサクだしボリュームあって本当にうんまーい\(^o^)/
...
その後、僕とすんさん先導でバルーンフェスティバルの会場へGo!
バルーンフェスティバル最終日。
そして、到着!!
ここでてらしーさんとも再び合流。
4人で最終日を楽しみます。
...
..
.
すると今日は曇り予報でしたが、途中から晴れ間が覗きはじめました。
なので、すんさんと僕とで"北海道らしい"写真を撮ろうとなりました\(^o^)/
そして、何枚か撮ってみたのがコチラー!
まずはすんさんが撮ってくれた僕の写真。
『北海道への第一歩』
というようなタイトルがつきそうなほど、素晴らしい作品だー\(^o^)/
そして、僕が撮ったすんさんの写真。
見事な跳躍力。笑
全身で北海道を表現しているらしい!笑
ちなみにこの写真撮影の様子をてらしーさんが後ろから撮影していました。
なんか僕がすんさんを気功かなにかで吹っ飛ばしてるように見えるね(笑)
...
..
.
その後は四人でダラダラとお話して過ごしていました。
すると、長蛇の列が出来ていることに気づく。
なんの列か調べてみると..
気球に乗るための列みたいだ!!!
僕らは気球に乗りたいねーって話していたので急いで並ぶことにしました。
しかし、
定員に達したので受け付け終了\(^o^)/
まじかー(´;ω;`)
ガチ凹みする僕らでしたが、時間もあるので気を取りなおして『ナイタイ高原牧場』という牧場へ行くことにしました。
ナイタイ高原牧場。
ナイタイ高原牧場はバルーン会場から30分ほどの距離にある広大な牧場です。
そこに向かうのは、僕とすんさんとオリオンさん。
てらしーさんは、
近々北海道をでるということなので、函館方面へ向かうことになりました。
てらしーさんは2ヶ月以上北海道にいるので、そろそろでなきゃ..ということらしい(笑)
僕はどのくらい滞在するのかな。。
ということで、てらしーさんとお別れの挨拶をして、三人で牧場を目指します!
...
..
.
そして、30分ほどで到着。
まず、本当に思ったのがめっちゃくちゃ広い!!
広大すぎてどこまでが牧場か分からないくらい(笑)
そんなナイタイ高原牧場で僕とすんさんはふざけた写真を撮って遊びます(笑)
...
..
飾られていたトラクターに乗る僕。
なぜか置いてある遊具に乗る僕&すんさん。
もちろん、こんな感じの..
かっこいい写真も撮りましたよー\(^^)/
中でもこれはすんさんが撮ってくれたのですが、中々気に入っています。
僕とセローと高原に差し込む光が良い感じ!
こんな感じで写真をとりまくって遊ぶ僕たちなのでしたー。
この様子をオリオンさんは笑いながら眺めていてくれました。なんかすみません(笑)
あ、あとここで食べたかぼちゃとミルクのミックスソフトうんまかったー!
とくにかぼちゃまじでうまかった♪ヽ(´▽`)/
三国峠。
その後はオリオンさんは自宅へ帰られるそうなのでお別れ。
僕とすんさんは二人で『三国峠』に星を撮りに行くことになりました。
なんとこの日は一年に一回の『ペルセウス座流星群』が観れる日!
空は一面の曇り空でしたが、晴れることを祈ってチャレンジすることにしました。
...
..
.
三国峠までの道は山道をひた走ります。
この道中は正直めっちゃ怖かった。
真っ暗だし、途中車にひかれたらしい
大きなシカの死体があった((( ;゚Д゚)))
僕らも動物には気を付けなきゃということで慎重に進みます。
そして一時間半ほどで三国峠に到着。
曇り空で半ば諦めぎみの僕らでしたが空を見上げてみると...
星が見えるぞー!!\(^o^)/
でも駐車場の照明がめっちゃ明るい\(^o^)/
それでもなんとか撮影できないかと色々やってみる僕ら。
そうこうしていると、他にも撮影しにきた人がやってきた。
すんさんがすかさず話しかけにいきました。(関西人すごい)
なんとその人はプロカメラマンらしく色々な絶景を撮っているみたいだ!!
すんさんは名刺交換して嬉しそうでした。
その後は照明が強いのと、星が雲に隠れてしまったため、
一旦近くの『大雪湖』という湖に場所を移してみました。しかしこちらも雲で星が見えない(;つД`)
なのでもう一度三国峠へ。
するとさっきより雲が晴れて星が見える!
そして、すんさんが建物の裏ならよく見えると発見してくれたので建物の裏で撮影タイム!
こんな感じでした!(すんさん撮影)
ちなみに写真には納められませんでしたが、
めっちゃ大きな流れ星を見ることが出来ました!!!♪ヽ(´▽`)/
さすがペルセウス座流星群。すごい。
その後はくそ寒いなかバイクを走らせてカニの家に戻る僕らなのでした。
途中町に戻ってきたのに濃霧で、サイレントヒル(ホラーゲーム)の世界に迷い混んだかと思いました(´;ω;`)
本日の出費。
食費1400円
朝100円昼500円夜800円
ガソリン1700円
雑費400円(ソフトクリーム)
計3500円
本日のルート。
走行距離は297km。
[大正カニの家→道の駅なかさつない→バルーンフェスティバル会場→ナイタイ高原牧場→三国峠→大雪湖→三国峠→大正カニの家]
それではまた次回\(^o^)/