おはようございます!Tenです!
日本一周百九日目(2018年8月11日)の記録になります。
今日は『大正カニの家』さんで起床。
やっぱり室内で寝ると最高だな\(^^)/
もそもそと寝袋からはいだして、朝飯を食う。
その後駐車場に出て、他のライダーさんや、てらしーさんと談笑。(※てらしーさんのバイクは手前のNinja。)
途中帯広に住んでいるという、高校生の頃自転車で北海道を一周したという大学生も加わり、楽しい時間でした(´∇`)
...
そして、何人かは今日出発して次の目的地へ。
僕とてらしーさんは連泊するためお見送りをしました。
ちなみにオリオンさんは車のため近くの道の駅で車中泊。(※カニの家は徒歩、自転車、バイクのみ宿泊可能。)
...
..
.
その後オリオンさんが近くの花畑を見に行こうと誘ってくれたので一緒に行くことにしました。
てらしーさんは荷物の整理のためカニの家に待機。
十勝ヌップクガーデン。
オリオンさんと合流して、車で『十勝ヌップクガーデン』さんにやってきました。
カニの家から3分ほどの近い場所にあります。
北海道に来てからフラワーガーデンに来るのは、はじめて。
入園料もなく無料開放されているのが嬉しい。
さっそく中を探索していきます。
...
..
.
最初に出迎えてくれたのは白い紫陽花!
どこかで土に含まれる成分によって花の色が変わると聞いたことがあったけど、
白くもなるんだなあ・・綺麗(*'ω'*)
オリオンさんがずっと「カリフラワーだ!」って言っていたのが面白かった(笑)
その後も、
こんな感じの綺麗な花に囲まれた空間を楽しみました(*'ω'*)
花の香りに包まれて朝からとても幸せな時間でした(*´▽`*)
そしてここは花だけでなく、
馬が歩いていたり、
お目目クリクリしてるフクロウがいたりして中々面白い(=゚ω゚)ノ
...
..
.
色々見て回った後は、小休憩。
実は昨日カニの家に宿泊している外国人の女性にこのフラワーパークの存在を教えてもらったのだが、
その女性はこのフラワーパークのレストランのハンバーガーを食べたらしく、そのハンバーガーがめっちゃ小さいと言っていました。
どのくらい小さいか聞くと、
手で500円玉くらいの大きさを作っていました(笑)
ほんとにそんな小さいのか!?
と気になったので食べて見ることに・・・。
そして注文したのがコチラ!
うん、普通の大きさじゃん\(^o^)/(笑)
だましたな\(^o^)/(笑)
味はめっちゃ美味しかったです(=゚ω゚)ノ
帯広グルメ満喫編。
その後はカニの家に戻り、てらしーさんとこめおさんと合流。
今日はこの四人で行動します(*'ω'*)
まずはお昼時なので、皆で帯広名物の豚丼を食べに行くことに!
ちなみに僕とこめおさんはオリオンさんの車で。
てらしーさんはバイクで行動します。
というのもカニの家は連泊3日までしか出来ず、
てらしーさんは今日泊まると4泊目になってしまうため今日はカニの家に戻ることが出来ません。
なので、バイクに荷物を積んでの移動になります。
...
..
.
そして15分程走ると目的地に到着。
『レストハウスかしわ』さんというお店。peten4さんのお勧めです(*'ω'*)
もちろん僕らは豚丼を注文!!
・・・うん!!めちゃくちゃうまし!!
炭のいい香りがする、ジューシーな豚肉たまらん(*´▽`*)!!
4人ともうまいうまいと口々に言いながら食べました。(笑)
...
..
.
その後は帯広市内へ。
目的地は『六花亭本店』さん。そうスウィーツを食べに来たのです!
4人ともバターサンドアイス&さくさくパイ&雪こんの贅沢セットを注文。
ここは珈琲が無料で飲めるので、珈琲をいただきながらスウィーツをほうばる。
汚い絵面(笑)(笑)でもおいしそうでしょ?
あ、僕はバターサンドアイスが一番好きでした。みんなもぜひ~!
ちなみにオリオンさんは珈琲が苦手なので車で食べていました( ゚Д゚)
...
..
.
その後はオリオンさんは昨日は入れなかった温泉へ。
僕&てらしーさん&こめおさんはその間帯広市内を散策。
でっかい手のアートがある広場?で外国人のデザイナー集団に会ったり、
日本一長い(現在は日本で二番目)というベンチを見たり、
軽いトレッキングをしたり(笑)
中々充実した時間でした(*´▽`*)
そしてオリオンさんが戻ってきたので、4人でバルーンフェスティバル2日目に向かいます!
バルーンフェスティバル2日目。
ということでやってきました!
バルーンフェスティバ2日目\(^^)/
今日は小雨がぱらついています_:(´ཀ`」 ∠):_
夜にバルーンブローという気球を点灯させる催しがあるのだが大丈夫だろうか。。
心配していても仕方ないのでさっそく会場を見てみます。
まず僕らを出迎えてくれたのはこちら...!
いかつい農作業用のトラクター!!!
しかも、この白いのは、あの超高級車で有名なランボルギーニのトラクターらしい...。
おいくら万円するんだろうか((( ;゚Д゚)))
...
..
その後は雨で気球も飛んでいなかったので、仮設テントの下で暫し待機。
すると、暇をもてあましたこめおさんが...
踊り出したwwww
周りの人達も暇をもてあましていたのか、こめおさんのダンス?を見て喜んでいました。笑
...
..
.
そして、日が暮れて辺りは真っ暗に。
しかし本日は球皮が濡れてしまうためバルーンブローは出来ないみたい。
気球の球皮が雨に弱いとは知らなかった。
なので今回は球皮なし。
つまり火を灯すバーナーだけのバーナーブローを行うらしい!
なんだそれ!笑
と思ったのですが、バーナーブローなんてこの先見る機会ぜったいないよな!と気持ちを切り替えて楽しむことにしました。笑
...
..
.
そして、いよいよバーナーブローの時間がやってきた!!!
綺麗に並べれたバーナーに火が灯ります!!
ブオオオオオオッ!!!!!!!!
という轟音とともに上がる火柱!!!
すげえええええ!!!!(°▽°)
思ったより全然すごい。笑
霧雨になっていたので、炎の光が反射して最高に綺麗だ...。
そして、けっこう近い距離で見れたのでめちゃめちゃ体が暖まりました。
炎の力ってすごいなあ....。
すんさん。
そして、バーナーブローが終了。
いやあすごかったなぁ..。さて帰ろうか。
と思ったのですが少し前に、
東京の奥多摩で一緒にキャンプしたスーパーカブで日本一周中のすんさんが会場に向かっているという連絡があった..!
まだ彼は会場ついていない...。
ということで暫し待つことに。
そして、20分ほどすると...
キター!!!\(^^)/
びしょ濡れのすんさん到着...!
この雨の中お疲れ様でした(´;ω;`)
しかし着いたのはイベント終了後..。
彼はさわやかな笑顔で
『来ることに意味がある。』
と言っていたのが印象的でした..。笑
最後にてらしーさんのNinjaを皆でかっこ良く撮る会が開かれました。
ライトが道路に反射してかっこよかった!
そして皆でワ○ピースのポーズで記念撮影して終了!!!
...
..
.
その後てらしーさんは会場近くの道の駅に。
僕、こめおさん、すんさんはカニの家に。
オリオンさんは僕とこめおさんを車で送ってくれたのち、カニの家の近くの道の駅に。
それぞれ別れて就寝しました_(:3 」∠ )_
本日の出費。
食費1600円
朝100円昼1000円夜500円
雑費600円(六花亭)
計2200円
本日のルート。
走行距離(車)は120km。
[大正カニの家→十勝ヌップクガーデン→大正カニの家→レストハウスかしわ→六花亭本店→帯広市内探索→バルーンフェスティバル会場→大正カニの家]
それでは次回!!!!!